太平洋戦争末期に日米が激戦を繰り広げた硫黄島(東京都小笠原村)は戦後、米軍占領下を経て自衛隊の基地として整備される一方、旧島民の帰還は現在も認められていない。島の歴史に詳しい明治学院大の石原俊教授(歴史社会学)は「戦争の影響がいまだに顕著に出ている島 ...
日米が激戦を繰り広げた硫黄島(東京都小笠原村)で天皇、皇后両陛下は7日、雨の中、鎮魂の祈りをささげられた。戦後80年の「慰霊の旅」の最初の訪問に、戦没者遺族や旧島民らからは感謝の言葉が聞かれた。
【ロンドン時事】サッカーのイングランド・プレミアリーグで、日本代表DF菅原由勢が所属するサウサンプトンは7日、イバン・ユリッチ監督の解任を発表した。6日に2部降格が決まっていた。英BBC放送(電子版)などによると、7試合を残しての降格決定はリーグ史上最速。サイモン・ラスク氏が暫定的に指揮を執る。
最終更新: 2025年04月07日21時15分 2024年卒の学生の皆様を対象にビジネス職の1Dayインターンシップを開催します。 現役社員と一緒に報道機関のビジネスを疑似体験しませんか? 東京と大阪で開催します。 詳しくはこちらから。
【ロンドン時事】英政府は7日、2030年にガソリン車などの新車販売を禁止する方針を緩和し、ハイブリッド車(HV)については販売を35年まで認めると発表した。電気自動車(EV)など温室効果ガスを出さないゼロエミッション車(ZEV)に全て切り替わるまでの準備期間を設けることで、英自動車産業を支える考え。
【ワシントン時事】トランプ米大統領が打ち出した一連の高関税政策に対し、米国内で物価上昇や景気悪化を懸念する声が強まっている。世論調査では関税政策への不支持が5割を超え、支持を上回った。トランプ氏は経済の問題を解決する「薬」として政策を撤回しない構えだ ...
プロ野球の実行委員会が7日、東京都内で開かれ、米大リーグで本塁打が量産されて注目を集めている「トルピード(魚雷)バット」について野球規則委員会から報告があった。これまでのバットと異なり、先端より中央部分が太くなっている形状だが、野球規則には反していないとされた。
日本ハムは7日、日本野球機構(NPB)が規定で禁止しているプレー中の動画などの発信を、独自にファンに許可したことについて、同日の実行委員会で謝罪した。森野貴史ボールパーククリエーション統括部長は「当球団の勝手な解釈で進めてしまった」と述べた。
自民党の麻生太郎最高顧問は7日、国会内で開かれた保守系団体の会合であいさつし、与野党で協議を進めている皇族数の確保策について、今国会中の皇室典範改正を目指す考えを示した。「早期に立法府の総意を取りまとめ、法案を今国会中に政府に提出させ、成立させるべく全力を尽くしていく」と述べた。
オリエンタルランドは7日、東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で8日から始まる春のイベント「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」を報道関係者にお披露目した。特別企画「ディズニー・パルパルーザ」の第4弾で、テーマはディズニーの人気キャラクター、ドナルド・ダックが夢に描いた世界。メインイベントのパレードでは、ディズニーの仲間たちをはじめ、フロート6台、出演者約65人が参加し、スーパー ...
古賀友一郎経済産業副大臣は7日、トランプ米政権による自動車などへの高関税措置を受け、群馬県太田市のSUBARU工場を視察し、取引先の部品メーカー経営者らと意見交換した。古賀氏によると、減産した場合の資金繰りや雇用に関する懸念が多く聞かれた。
13日に開幕する大阪・関西万博を前に、日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長は7日、4~6日に行われたリハーサル「テストラン」を受け、会場内で記者会見を開いた。ゲート前で入場を待つ人の列が発生したことへの対策として、午後や夜の時間帯の来場を呼び掛ける考えを示した。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results